たっぷり油を吸った茄子はとても美味しいですが、どのくらいのカロリーがあるのでしょうか?ちょっと怖い気もしますね。
今回は揚げなすのカロリーや糖質、揚げなすを使ったメニューのカロリー。また、揚げなすをカロリーオフする方法などをご紹介します。
揚げなすのカロリーとカロリーオフする方法は?
揚げなすのカロリー
揚げなすのカロリー(なす1本弱):97kcaⅼ
揚げなす | 内容量 | 分量の目安 | カロリー |
なす | 65g | 1本80g | 13kcaⅼ |
サラダ油 | 9g | 大さじ1杯13g | 83kcaⅼ |
おろししょうが | 2g | 小さじ1杯4g | 1kcaⅼ |
揚げナスの成分
揚げなすのカロリー(なす1本弱):97kcaⅼ | ||
---|---|---|
たんぱく質 | 脂質 | 糖質 |
0.7g | 9.1g | 1.9g |
カリウム | カルシウム | 鉄 |
132㎎ | 11㎎ | 0.2㎎ |
ビタミンA | ビタミンE | ビタミンB1 |
5μg | 1.3㎎ | 0.03㎎ |
ビタミンB2 | ビタミンB6 | ビタミンC |
0.03㎎ | 0.03㎎ | 5㎎ |
食塩 | 脂肪飽和酸 | 食物繊維 |
0g | 1.01g | 1.3g |
揚げナスの糖質
揚げナスの糖質:1.9g
揚げナスの脂質
揚げナスの脂質:9.1g
揚げナスをカロリーオフをするには?
揚げ焼きにする
茄子はたっぷりの油で揚げるとどんどん油を吸ってしまいます。そこで、炒めるよりは多めの油で揚げ焼きにします。
電子レンジで加熱してから揚げる
大き目のなす1本に対して600wで2分ほど加熱します。その後、サッと油で揚げます。
塩水に浸ける
茄子を塩水に浸けると油を吸いにくくなるので、カロリーオフすることができます。塩水に浸ける時間は4~5分です。
グリルで焼く
なすの表面に油を絡ませ、グリルで10~12分ほどじっくり焼きます。
揚げなす 味噌汁 カロリー
揚げなすを使ったみそ汁コンビニなどで販売されています。
それぞれどのくらいのカロリーなのか、見ていきましょう!
品名 | 販売元 | 内容量 | カロリー |
フリーズドライみそ汁揚げなす | セブンイレブン | 1袋10.2g | 45kcaⅼ |
料亭の味 揚げなすみそ汁 | マルコメ | 36kcaⅼ | |
揚げなすのおみそ汁 | ハナマルキ | 1袋 | 31kcaⅼ |
生みそタイプみそ汁 あさげ 具だくさん揚げなす | 永谷園 | 1人前 | 54kcaⅼ |
揚げなす そば カロリー
揚げなすのおろし蕎麦カロリー:378kcaⅼ
揚げなすのおろし蕎麦糖質:61.4g
揚げなすのおろし蕎麦 | 内容量 | 分量の目安 | カロリー |
蕎麦(ゆで) | 200g | 264kcaⅼ | |
揚げなす | 20g | 37kcaⅼ | |
長ネギ | 5g | 1本135g | 1kcaⅼ |
カツオ節 | 0.5g | 1パック5g | 2kcaⅼ |
かまぼこ | 12g | 1枚20g | 11kcaⅼ |
大根おろし | 50g | 17kcaⅼ | |
料理酒 | 5g | 5kcaⅼ | |
本みりん | 10g | 大さじ1杯18g | 24kcaⅼ |
醤油 | 18g | 大さじ1杯18g | 13kcaⅼ |
かつお・昆布だし | 200g | 1カップ200g | 4kcaⅼ |
揚げナス 煮浸し カロリー
揚げなす煮浸しカロリー:152kcaⅼ
揚げなす煮浸し糖質:3.1g
揚げなす煮浸し | 内容量 | 分量の目安 | カロリー |
なす | 100g | 1本80g | 20kcaⅼ |
しその葉 | 1g | 1枚0.5g | |
サラダ油 | 14g | 大さじ1杯13g | 129kcaⅼ |
醤油 | 4g | 小さじ1杯6g | 3kcaⅼ |
おろししょうが | 1g | 小さじ1杯4g |
揚げなす 冷凍 カロリー
国産揚げなす(100g)(コープ)カロリー:81kcaⅼ
国産揚げなす(100g)(コープ)糖質:5.5g
最後に
揚げ茄子は油を吸ってカロリーが高くなってしまいますが、カロリーオフできる調理方法でカロリーを少しでも少なくし、またお酢などを加えて食欲がない日でも食べやすい工夫をするとダイエット中の方も食べやすくなりますね。