夏に旬を迎えるきゅうりは水分が多く、食べやすいことから食欲のない暑い日におすすめの野菜です。そのきゅうりのカロリーや糖質、成分、またはきゅうりを使ったメニューなどのカロリーなどもご紹介します。
きゅうりのカロリー
きゅうり一本のカロリー
きゅうり一本80gのカロリー:11kcal
きゅうり半分のカロリー
きゅうり半分40gのカロリー:5kcal
きゅうり 80g カロリー
きゅうり80g(目安は一本分):11kcal
きゅうり50gカロリー
きゅうり50gカロリー:7kcal
きゅうり40gのカロリー
きゅうり40g(目安は半分):5kcal
きゅうり20gのカロリー
きゅうり20g:3kcal
きゅうりの糖質
内容量 | 糖質 |
80g(一本) | 1.5g |
50g | 1g |
40g(半分) | 0.8g |
20g | 0.4g |
きゅうりの脂質
きゅうりの脂質(一本分):0.1g
キュウリの成分
きゅうり一本分 11kcal | ||
---|---|---|
たんぱく質 | 脂質 | 糖質 |
0.8g | 0.1g | 1.5g |
カリウム | カルシウム | 鉄 |
157㎎ | 20㎎ | 0.2㎎ |
ビタミンA | ビタミンE | ビタミンB1 |
22μg | 0.2㎎ | 0.02㎎ |
ビタミンB2 | ビタミンB6 | ビタミンC |
0.02㎎ | 0.04㎎ | 11㎎ |
食塩 | 脂肪飽和酸 | 食物繊維 |
0g | 0.01g | 0.9g |
きゅうりの栄養
カリウムの効果でむくみを解消!
きゅうり一本分にはカリウムが157㎎含まれています。カリウムには細胞の外液に存在するナトリウムとバランスを取りながら体内を正常に保ち、利尿を促してむくみを改善するほか、ナトリウムの排泄を促して血圧の上昇を防ぐ働きがあります。
ちくわきゅうりカロリー
竹輪きゅうりのカロリー(竹輪1/2本分):40kcal
竹輪きゅうりの糖質(竹輪1/2本分):4.5g
竹輪きゅうり | 内容量 | 分量の目安 | カロリー |
焼き竹輪 | 30g | 一本60g | 36kcal |
きゅうり | 25g | 一本80g | 3kcal |
きゅうりの浅漬けカロリー
きゅうりの浅漬けカロリー(きゅうり半分くらいの量):8kcal
きゅうりの浅漬け糖質(きゅうり半分くらいの量):1.2g
きゅうりの梅肉和えカロリー
きゅうりの梅肉和え(小鉢1杯)カロリー:16kcal
きゅうりの梅肉和え(小鉢1杯)糖質:3g
きゅうりの梅肉和え | 内容量 | 分量の目安 | カロリー |
きゅうり | 60g | 一本80g | 8kcal |
梅びしお | 4g | 8kcal | |
食塩 | 0.60g |
*梅びしおは梅肉と砂糖、みりんを練って火にかけたものです。
きゅうりキムチカロリー
きゅうりキムチ(オイキムチ)のカロリー(きゅうり半分くらいの量):27kcal
きゅうりキムチ(オイキムチ)の糖質:4.7g
オイキムチ | 内容量 | 分量の目安 | カロリー |
きゅうり | 50g | 1本80g | 7kcal |
大根 | 10g | 1本1㎏ | 2kcal |
人参 | 5g | 1本150~200g | 2kcal |
ニラ | 1.5g | 1束100g | |
はちみつ | 2.10g | 大さじ1杯23g | 6kcal |
炒りごま | 0.30g | 小さじ1杯3g | 2kcal |
とうがらし(粉末) | 0.30g | 小さじ1杯2g | 1kcal |
にんにく | 0.60g | 1片10g | 1kcal |
しょうが | 0.60g | 1片10g | |
りんご | 5g | 1個250g | 5kcal |
食塩 | 0.2g | 小さじ1杯6g |
きゅうりとくらげの中華和えカロリー
きゅうりとくらげの中華和えカロリー(小鉢1杯分):35kcal
きゅうりとくらげの中華和え糖質(小鉢1杯分):2.2g
きゅうりとくらげの中華和え | 内容量 | 分量の目安 | カロリー |
きゅうり | 20g | 1本80g | 6kcal |
クラゲ(塩蔵) | 25g | 6kcal | |
白砂糖 | 1.5g | 小さじ1杯3g | 6kcal |
醤油 | 3g | 小さじ1杯6g | 2kcal |
穀物酢 | 2.5g | 小さじ1杯5g | 1kcal |
ごま油 | 2g | 大さじ1杯12g | 18kcal |
きゅうり塩昆布和えカロリー
きゅうりの塩昆布和えカロリー(小鉢1杯分):66kcal
きゅうりの塩昆布和え糖質(小鉢1杯分):1.7g
きゅうりの塩昆布和え | 内容量 | 分量の目安 | カロリー |
きゅうり | 50g | 1本80g | 7kcal |
塩昆布 | 3g | 3kcal | |
ごま油 | 6g | 大さじ1杯12g | 55kcal |
きゅうりとトマトのサラダカロリー
きゅうりとトマトのサラダカロリー(小鉢1杯分):75kcal
きゅうりとトマトのサラダ糖質(小鉢1杯分):6.3g
きゅうりとトマトのサラダ | 内容量 | 分量の目安 | カロリー |
きゅうり | 50g | 1本80g | 7kcaⅼ |
トマト | 77g | 1個155g | 14kcaⅼ |
食塩 | 0.2g | ||
ごまドレッシング | 15g | 大さじ1杯15g | 54kcaⅼ |
きゅうりとツナのサラダカロリー
きゅうりとツナのサラダカロリー(小鉢1杯分):133kcal
きゅうりとツナのサラダ糖質(小鉢1杯分):4.5g
きゅうりとツナのサラダ | 内容量 | 分量の目安 | カロリー |
きゅうり | 100g | 1本80g | 14kcaⅼ |
ツナ缶水煮 | 35g | 1缶80g | 25kcaⅼ |
めんつゆ | 10g | 大さじ1杯16g | 10kcaⅼ |
マヨネーズ | 12g | 大さじ1杯12g | 84kcaⅼ |
黒こしょう | 0.1g | 小さじ1杯2g |
最後に
きゅうりはほとんどが水分なので、栄養価はそれほど高くありませんが、カリウムを多く含んでいて、体内の塩分を排出するため、利尿作用やむくみ改善に効果があります。
また、みずみずしい食感が食欲のない時にでも食べやすく、暑気払い効果も高い野菜といわれています。