2022年8月18日放送の『DAIGOも台所~きょうの献立 何にする?~』で放送された「えびと枝豆の卵炒め」の作り方や材料などご紹介します。テーマは子どももパクパク!夏の豆の一品です。
【DAIGOも台所】えびと枝豆の卵炒め|豆のレシピ|8月18日
(出典:https://onnela.asahi.co.jp/)
材料
(2人分)
-
- 卵 4個
- むきえび 12尾(60g)
- 枝豆(塩ゆで・むきみ)30g
- 玉ねぎ(みじん切り)50g
- しょうが(みじん切り)小さじ1
- 塩 適量
- 片栗粉 適量
- 油 適量
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
[えびの下味]
-
- 酒 小さじ1
- 塩 小さじ1/4
- こしょう 適量
- 片栗粉 小さじ1/3
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
[卵の下味]
-
- 塩 小さじ1/4
- こしょう 適量
- 牛乳 大さじ3
- ごま油 小さじ2
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
[合わせ調味料]
- 塩 小さじ1/3
- 砂糖 小さじ1/3
- こしょう 適量
- 水 大さじ2
- 片栗粉 小さじ1/4
作り方
- むきえびに塩・片栗粉・水をふってもみ洗いする。流水ですすいで水気を取り、酒・塩・こしょう・片栗粉で下味をつける。
- 卵に塩・こしょう・牛乳・ごま油を加え、よく溶きほぐす。
- 合わせ調味料の塩・砂糖・こしょう・水・片栗粉を合わせておく。
- 鍋に油を熱し、玉ねぎのみじん切りを中火でサッと炒める。
- えびを炒め、枝豆・しょうがのみじん切りを加えてさらに炒め、(2)の卵に加える。
- 鍋を強火でよく熱し、油(適量)を入れ、(4)を入れて中火にする。底から返しながら火を通す。
- 鍋の中で適当な大きさに切り、(3)の合わせ調味料を加え、からめたら完成!
その他の「DAIGOも台所」レシピ

【DAIGOも台所】鶏と野菜のひんやりお浸し|ひんやりおいしいおかず|8月16日
2022年8月16日放送の『DAIGOも台所~きょうの献立 何にする?~』で放送された「鶏と野菜のひんやりお浸し」の作り方や材料などご紹介します。

【DAIGOも台所】冷や汁ご飯|ひんやりおいしいおかず|8月16日
2022年8月16日放送の『DAIGOも台所~きょうの献立 何にする?~』で放送された「冷や汁ご飯」の作り方や材料などご紹介します。

【DAIGOも台所】カレー風味のラタトゥイユ|ひんやりおいしいおかず|8月16日
2022年8月16日放送の『DAIGOも台所~きょうの献立 何にする?~』で放送された「カレー風味のラタトゥイユ」の作り方や材料などご紹介します。

【DAIGOも台所】ビールが進むおかずレシピ・まとめ|2022年8月15日
2022年8月15日放送の『DAIGOも台所~きょうの献立 何にする?~』、テーマは米もススム!ビールが進むおかず。紹介されたレシピをまとめました!作り方や材料など詳しい情報はこちら!
おわりに

ご覧いただき、ありがとうございます。