2022年8月23日の日本テレビ系列「ヒルナンデス」で放送された「豚肉のニンニク煮」の作り方や材料をご紹介します。料理研究家の藤井恵さんのたんぱく質豊富メニューです。
【ヒルナンデス】豚肉のにんにく煮の作り方|藤井恵レシピ|8月23日
豚肉のにんにく煮
豚ヒレ肉は脂身が少なく、たんぱく質・ビタミンB1が豊富です。
なんとビタミンB1は牛肉の10倍含まれています。
にんにくに含まれるアリシンによって、豚肉のビタミンB1の吸収がアップ!
材料
-
豚ヒレ肉・・・400g
-
ししとうがらし・・・12本
-
ニンニク・・・4かけ
-
しょう油・・・大さじ3
-
酒・・・大さじ3
-
砂糖・・・大さじ1
-
みりん・・・大さじ2
作り方
- 豚肉は3㎝ほどのぶつ切りにする。
- にんにくは縦半分に切り、芽を取っておく。
- ししとうはヘタを取る。
- 鍋に豚肉・にんにく・醤油・酒・みりん・砂糖を入れて強火にかける。
- 煮立ったら豚肉を裏返す。
- 落としブタをして、弱めの中火で時々返しながら7分ほど煮る。
- ししとうを加えて2~3分煮たら、火を止める。ししとうは先に入れると色が悪くなって香りが飛び過ぎてしまうので注意。
- フタをして、そのまま余熱でしばらく置き、じっくり火を通す。
ポイント!
●鍋のサイズは具材の量に合ったものを選ぶと、よく味がしみ、おいしい煮物になります。
●「落としブタ」はオーブンシートに十字の切り込みを入れるだけでオーブンシートが上に上がってこなくなるので、おすすめ!ただし、はみ出した紙は火がついてしまう恐れがあるので、鍋の外に出ないように注意してください。
●蓋をして余熱で火を通すことで、豚肉が柔らかくなるそうです。
●冷めたら豚肉を粗くほぐすとさらに味がなじみます。
おわりに

ご覧いただき、ありがとうございます。