2021年2月22日(月)の日本テレビ系列『ヒルナンデス』では、コストコ好きの梅沢富美男さんがコストコでお買い物。コストコ通のコス子さんがアレンジレシピを教えてくれました。こちらの記事では、番組内で放送されたコストコ商品プルコギビーフを使った「韓国風海苔巻き」の材料や作り方をまとめました。
ヒルナンデスコストコ|韓国風海苔巻きの作り方|プルコギビーフアレンジレシピ
材料(1人分)
プルコギビーフ 2kg 2860円(100gあたり143円)
甘めの醤油ダレで味付け済みなので、焼くだけで食べれます。
甘めの醤油ダレで味付け済みなので、焼くだけで食べれます。
-
- プルコギビーフ 50g *コストコ商品
- キムチ 50g
- 玉子焼き 適量
- 海苔 1枚
- 塩 適量
- ごはん
- ほうれん草 50g
- にんじん 50g
- 水 50ml
- ごま油 適量
- 中華だし 適量
作り方
-
- プルコギビーフ(50g)を炒める。
- ほうれん草(50g)は5㎝長さに切る。ニンジン(50g)はせん切りにする。
- 耐熱ボウルにほうれん草・ニンジン・水(50ml)を入れてラップし、電子レンジ(600w)で3分加熱する。
- 加熱したほうれん草・にんじんにごま油(適量)中華だし(適量)を入れ、和える。
- 海苔(1枚)に軽く塩をふる。
- ごはん(適量)を薄く敷き詰める。海苔の端(2㎝くらい)はご飯をのせない
- 具材を下から、プルコギ → 卵焼き → ほうれん草 → ニンジン → キムチの順番でのせる。
- 巻いて、食べやすい大きさに切れば完成!
おわりに

ゆめ
ご覧いただき、ありがとうございます。