2021年2月1日の日本テレビ系列「ヒルナンデス」では一流シェフの落合務シェフがいつも作っているというおうちごはん【ツナ缶テリーヌ】の作り方を教えてくれたので材料や作り方などをまとめました。
ヒルナンデス|ツナ缶テリーヌ|落合務シェフレシピ|ワンランクアップおうちごはん
【ツナ缶テリーヌ】落合務シェフのおうちごはんレシピ
ツナ缶テリーヌの材料(2人分)
ツナ缶 3缶
バター(室温に戻す)適量
玉ねぎ 25g
塩 お好みで
黒コショウ 少々
しょう油 お好みで
ソース
マヨネーズ 50g
ケチャップ 100g
ごま油 小さじ1
仕上げ
パセリ少々
ツナ缶テリーヌの作り方
①玉ねぎ(25g)はみじん切りにし、絞って水分をしっかり切る。
②フードプロセッサーにツナ缶(3缶)、室温に戻したバター(適量)を加えペースト状になるまで攪拌する。

ゆめ
ツナとバターの相性が良く、冷やした時にツナと一緒にかたまるので、テリーヌになります。
③②に黒こしょう(少々)をふって①の絞った玉ねぎを加え、ヘラでよく混ぜ合わせる。
④保存容器にラップを敷き、③を入れ、机に容器を何度かたたいて空気が入らないように平らにする。
⑤冷蔵庫にいれて30分ほど冷やしたら取り出し、食べやすい大きさにカットする。
⑥器に盛り付け、《ソース》の材料を混ぜ合わせ、テリーヌにかけたら完成!
おわりに
お家にいる時間が長いので、いつものメニューをちょっとワンランクアップさせてくれるメニューが人気です。
落合務シェフの紹介してくれるお料理はそんな今のお家ごはんにピッタリなレシピですね!

ゆめ
ご覧いただき、ありがとうございます。